こんにちは!
「投資×転職」でキャリアを考える情報発信サイト「くべーら」 を運営する、株だけで年間400万の利益を出す男こと たっちょ です。
僕たちは、日々時間を見つけて僕たちの得意分野である「投資」「転職」についての情報を中心に発信させて頂いています。ただとは言っても、お恥ずかしながらブログ運営については、まだまだ初心者なのです 笑
そのためこの記事は、僕たちの想いを皆様に少しでもしっかりとお伝えするためのブログの勉強を共有させていただく備考録なのです。。
良かったら参考にしてみてくださいね~~ 笑
altテキストを把握しよう
はてなブログでは、画像のaltテキストとして画像ファイルがの整理番号が付加される仕組みになっています。altテキストは、何らかの原因で画像が表示されなかった際に、画面上に表示される代替文字となり、通常はaltテキストが画面上に表示されることはありません。そのため、多くの方が見過ごしてしまうデータであると言えます。
しかし、SEOの観点から考えた時に、altテキストは思いのほか大切なポイントでもあります!Google等の検索エンジンは、「見出し」や「本文」等をもとに検索用のデータが作成されており、この時にaltテキストのデータもキーワードとしてピックアップされる仕組みになっています。また、altテキストのデータは、画像検索のキーワードとして利用されることに加えて、通常のWEB検索でもキーワードの対象となることがあるようです。つまり、altテキストに注力することで、「見出し」「本文」にプラスαで、Googleの検索用データの作成に影響を与えることができる他、純粋にキーワード検索の対象になると考えれられるので、しっかりとしたSEO対策に繋がっていくのです!!
altテキストの入力方法について
altテキストで自分が希望するタイトルを入力することは、とても簡単です!ブログに貼り付けたい画像を挿入する際に、写真の詳細設定の確認画面が出てくるかと思います。そこで、「画像にalt属性を指定する(上級者向け)」の項目にチェックを付け、タイトルを入力すれば完了です。もしかしたら、普段画像をブログに挿入してもそのまま詳細設定はせずに終えている方も多いのではないでしょうか。このひと手間がSEOの第一歩ですので、確実にタイトル入力したいですね。
※ただ、ここで1点注意して頂きたいことがあります。それは、altテキストがブログの文章に基本的には反映されないからと言って、Googleの検索に引っかかるようにと、単語をあまりに多く羅列しすぎるのはNG行為です。いっけん、ナイスな手段のように思われますが、これは逆にSEOスパムとみなされて、Google内の検索順位を落とすことにもつながります。何事も節度が大切かもしれませんね 笑
Alt&Meta Viewerについて
最後になりますが、「Alt&Meta Viewer」というGoogleのツールを用いることで、画像のポップアップが確認できる設定をすることも可能です!このツールを使用するには、Google Chromeをダウンロードして、「Chrome ウェブストア」から「Alt」と検索してみてください!Chromeに追加することで、使用できるようになります。
いかがでしたか?正直、altテキストについては、僕自身もスルーしてしまっていたので、これから画像を挿入する際には注意したいと思います!
皆さんも少しに工夫でアクセス数が変わるといいですね~
今回の学習で、たっちょが参考にしているのは、下記の著書になりますのでご興味ある方は、ご参照くださいませ!!
くべーらではこれからも皆さんの「投資×キャリア」で「人生の納得感を高める」情報の提供を行っていきますので、一緒にキャッチアップしていけると幸いです。
Thank you and best regards,
※以下バナーから同分野の人気ブロガーのランキングが見れます!!
↓↓↓『 B!(はてブ)』ぽちっと応援も感謝致します!!↓↓↓